コラム
みなさん、こんにちは。 今回は3作に渡ってアニメ化された、「ダ・カーポ」シリーズの永遠のヒロイン、芳乃さくらとの思い出について書きたいと思います。 出会い 私が芳乃さくらに出会ったのは、エロゲーをやり過ぎて自我崩壊したころでした。 当時の私は…
「みなさんこんにちは。シスプリで一番好きなキャラは千影ちゃん。なでこSMILEです」 「それ前から言ってるよね。なんでそんなに好きなの?」 「一回も言ったことないです。私はこう、FULL BODYで中二やってる人が好きなんだよね。いわゆる中二病じゃなくて…
「ということで始まりましたこのコーナー。第一回は映画『耳をすませば』ですね」 「今、丁度金曜ロードショーでやってるよね」 「そうです。それで電撃的に思い出したんですよ。あれはなんだったんだろうって、昔っから思ってるのを思い出したんです」 「つ…
みなさん、こんにちは。私がアニメ「とらドラ!」の櫛枝実乃梨に恋をしたのは、オープニングが『プレパレード』から、『silky heart』へと変わった、あの瞬間でした。 あのサビの部分で、階段から飛び降りて、廊下を駆け抜けていくみのりんを見たとき、私は…
※ ときメモのネタバレ注意願いますみなさんこんにちは。いやーみなさん、第37回「二次元妻帯者の夜 Hz」の「ときメモ特集」、もうお聞きになられたでしょうか? 二次元妻帯者の夜 Hz:第37回: 二次元妻帯者の夜 Hz いやー!最高でしたね! 本当にあったん…
みなさん、こんにちは。あれは確か私が小学校6年から中二にかけて、エヴァ放映前後だったと思うのですが、『機動戦艦ナデシコ』なるものが、塾に通っている連中の間で流行りました。 宇宙を舞台にしたSFアニメとのことで、みんなが面白い面白いと話していた…
みなさん、こんにちは。確かあれはアニメ会の『ヲタメシ』を聞いていたときでしたね、アイドルマスターを見ることにしたのは。それで、CMで『アイドルマスター2』発売!と言われて、発売日に買ってきました。センターは誰にしようかな~・・・この子にし…
みなさん、こんにちは。あれは確か小学校三年生だか四年生のとき、「ふしぎの海のナディア」最終回の一話前でした。 家を出たすぐの駐車場で、友人らと「最終回どうなるんだろう」「ナディアのお兄さんが、コンセント抜いたのに動いたの感動した」という話を…
※「AIR」に関するネタバレを含みます。ご注意ください。みなさん、こんにちは。エロゲーの面白さのひとつは「長い」ことです。 特に恋愛ゲームだとこの特徴は顕著で、なぜテキスト量やプレイ時間を長くする必要があるのかというと、「なんでもない毎日を…
みなさん、こんにちは。最近『少女たちは荒野を目指す』というアニメを楽しく見ているのですが、この作品を見ていて、私がこれまで誰にも話せず、墓までもっていくつもりだった、私の歩んできた「荒野」の話、あるいは「罪の告白」をどうしてもせざるを得な…
みなさん、こんにちは。私が女の子のことを考えてぼーっとしているときは、熱文字のみなさんがおっしゃっているような「あのコ今なにしてるんだろう?」と、色々妄想するのではなく、大抵の場合は、ただただその女の子の台詞や笑顔を思い出して、コーヒーを…
みなさん、こんにちは。私が性の目覚めを体験したのは、幼少時にアニメの『セイント・セイヤ』を見ていて、瞬(シュン)が荒ぶる海原に突き出した岩に、鎖でぐるぐる巻きにされて悶えているのを目撃したときである。なにぶん4、5歳ごろのことなので、はっき…
みなさん、こんにちは。 以前、熱文字でタツオさんが「ビアンカ病」について話しておられました。これはドラクエVで「何度やってもフローラでなく、ビアンカを選んでしまう」という病(やまい)ですが、私も間違いなくこれに該当しておりました。 当時小学…